PR

ほったからしでラクチン!電気圧力鍋クッキングプロで毎日お料理がわくわく!|クッキングプロで作ったお料理とレシピ(おせち料理|黒豆・棒鱈)

本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています
お料理
この記事は約8分で読めます。

ショップジャパンの電気圧力鍋クッキングプロを使えば、手の込んだお料理がほったからしであっという間に作れます。クッキングプロで毎日楽しくお料理したレシピをご紹介します!

おせちの黒豆・棒鱈!パーティー料理のスペアリブ!家族が大好きなハッシュドビーフ・煮込みハンバーグにおでんまで、あっという間に作れるのでとても便利です!

ほったからしでラクチン電気圧力鍋クッキングプロなら、あんな料理もこんなお料理もとっても簡単にほったからしで作れるので、とっても便利です!

スポンサーリンク

洋食&パーティ料理

ショップジャパン クッキングプロ
ショップジャパンのクッキングプロを使えば、毎日のごはん~パーティ料理まで幅広いお料理を作ることが出来ます。

遅く帰って早く食べたい日にも、カレーなんてあっという間なんですよ!煮込まなくっても美味しく作れちゃうんです!中でも驚いたのがレトルトソースを使ってクッキングプロだけで作れちゃうパスタです!

ずぼらパスタ

ずぼらパスタ
パスタを作るときは、パスタをゆでるお鍋とザル、ソースで和えるフライパンの最低3種類の調理道具がいります。でもクッキングプロを使えばクッキングプロ一台で美味しいパスタが作れます。忙しい時のランチにパスタとレトルトソースとトマトジュースの3種類があればあっという間に作れるのでとっても助かってます。

ずぼらパスタの作り方

材料

スパゲッティ(乾麵1.6mm)80g(半分に折る)
トマトジュース      1カップ
市販のパスタソース    1人前

作り方(手動調理)

ずぼらパスタ
半分に折ったパスタをクッキングプロの内釜に互い違いに入れて、他の材料すべてを入れてフタを閉める。


クッキングプロV2
ふたを閉めた後排気ボタンを圧力に合わせる。

ズボラパスタは手動調理で、設定を圧力調理→低圧→加圧時間1分→排気ボタンは圧力でスイッチオン!

圧力がかかるのに約10分、圧力をかかってから1分でピピピという合図で終了です。


クッキングプロV2
ピンがしっかりと下がったのを確認してからふたを開けてくださいね。


ずぼらパスタ
フタをあけて、パスタをほぐして出来上がりです。

ずぼらパスタ
パスタの設定時間は1分ですが、圧力がかかるまでと、圧力が下がるまでの前後の時間を含めると20分あまりかかりましたが、調理が始まったらついていなくてよく、ほったからしに出来るので、その間にサラダを作ったり、夜なら洗濯ものを取り入れたり、他の家事が出来るのでとっても便利です。


スペアリブ(パーティ料理)

スペアリブ

材料

スペアリブ   約500g
にんにく    1片(みじん切り)
たまねぎ    1/2個(みじん切り)
オリーブ油   大1
トマト缶    200g(カットタイプ)
白ワイン    1/2カップ
コンソメ顆粒  大1/2
塩・胡椒    適量

作り方(レシピ番号8)

スペアリブ
スペアリブに塩・胡椒をして約30分置いてから、フライパンで焼き色をつけ、出てきた脂はキッチンペーパーでふきとる。


スペアリブ
1のスペアリブと他の材料すべてをクッキングプロの内釜に入れふたを閉める。
排気ボタンを「圧力」に設定し、無水調理を開始させる。


スペアリブ
圧力のピンが下がったのを確認してからふたを開けると、このように出来上がっています。まだスープが多いので、次は蓋を開けたまま煮込みます。


スペアリブ
フタを外し煮詰めて、塩・こしょうで味を調える。
画面に「料理が出来上がりました」が表示されたら完成。


スペアリブ
私は最後に残ったスープはジプロックに入れて冷凍保存。ハッシュドビーフ・煮込みハンバーグなどを作るときに使います。

きのこいりハッシュドビーフ

ハッシュドビーフ
スペアリブのソースを利用して作ったきのこ入りハッシュドビーフです。

材料

牛肉        200g
玉ねぎ       1個(くし切り)
じゃがいも     2個(食べやすい大きさに切る)
人参        5センチ
しめじ       1パック
スペアリブのソース 200㏄
スペアリブのソースが無いときは、ハヤシライスのルーに表記してある水を入れてくださいね。ただし内釜のMAXの線より上に材料が来ないようにしてください

作り方(レシピ番号53 いつものカレー)

ハッシュドビーフ
全ての材料をクッキングプロの内釜に入れ、フタをしてバブルを圧力に合わせ、レシピ番号53のいつものカレーに合わせスイッチオン。


ハッシュドビーフ
圧力のピンが下がったのを確認してからフタをあけて出来上がり。

市販のルーを使う場合は、この時点でルーを入れて、再び煮込み・炒めで6分煮込んで出来上がり。

煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグ
わが家ではハンバーグを作るときは2回分作り、1回分は冷凍して保存しています。今日ご紹介する煮込みハンバーグは、冷凍保存していたハンバーグで作ったものです。ハンバーグのレシピは別途にリンクさせていただきますね。

材料

冷凍ハンバーグ  6個
玉ねぎ      1個(スライス)
人参       5センチ(千切り)
トマト缶     100㏄
トマトケチャップ 50cc
赤ワイン     50cc
水        100㏄
コンソメ顆粒   大1

作り方(手動調理)

煮込みハンバーグ
クッキングプロの内釜にすべての材料を入れる。

2 ふたをして、バブルを圧力に合わせ、手動調理で
  設定を圧力調理→低圧→加圧時間15分→排気ボタンは圧力でスイッチオン!


煮込みハンバーグ
ピピピという合図がなったら終了。圧力のピンが下がるのを確認してからふたを開ける。

4この時点ではまだスープが多いので、ふたを開けたまま煮込みのメニューを選びスタート。お好みの濃さになるまで煮込んで出来上がり。

和食

おでん

おでん
長時間煮込まないと美味しくないおでんも、ショップジャパンのクッキングプロを使うとあっという間です。
赤いこんにゃくは、滋賀県近江八幡の、織田信長が愛した赤こんにゃくです。

材料

大根      5センチ(皮をむいて厚さを2センチに切ってから半月に切る)
こんにゃく   50g(隠し包丁を入れて下茹でする)
がんもどき   2個
厚揚げ     2個
ごぼう天    2本
平天      2枚
ちくわ     2本
ゆで卵     2個
だし汁     1/2カップ
酒・醤油    各大2
みりん     大1

作り方(レシピ番号は57)
1 大根は米のとぎ汁で、半透明になるくらいまで下茹でする。


 おでん
ゆで卵以外の材料をすべてクッキングプロの内釜に入れる。

3 レシピ番号は57を選択。
4 ふたを閉め、排気ボタンを圧力に合わせ、圧力調理を開始。

おでん
ピピピという合図が鳴り、ピンがしっかりと下がったのを確認してからふたを開け、フタを外したままゆで卵を入れて約15分煮込んで出来上がり。

鶏手羽と大根の煮物

大根と鶏手羽の煮物
大根が美味しい季節なので、大根の煮物ばかりで恐縮です。でもクッキングプロを使うと長く煮込まないと味が染みない大根も、短時間でとっても美味しく出来上がるので、ついつい大根の煮物ばかり作ってしまっています。

材料

鶏手羽元   6本
大根     5センチ(皮をむき厚さを2センチに、そして半月に切る)
生姜     1片(千切り)
水      1カップ
酒      大1
みりん    大3
醤油     大1と1/2

作り方(レシピ番号は15)

大根と鶏手羽の煮物
材料をすべてクッキングプロの内釜に入れ、フタをして排気ボタンを圧力に合わせる。
レシピ番号は15を選択する。
あとはナビゲーションに従ってボタンを押していく。


大根と鶏手羽の煮物
ピンがしっかりと下がったのを確認してからふたをあけ、フタを外したまま15分煮込んで出来上がり。
煮込み時間は素材に合わせてくださいね。

おせち料理

黒豆

おせち黒豆 電気圧力鍋

おせちといえば黒豆!黒豆を煮るのはとっても難しく、ともすればお豆がシワシワになってしまいます。お鍋で炊くと丸1日かかりますね。

電気圧力鍋クッキングプロなら、加圧時間は7分と2分のたった9分!それにお鍋につきっきりにならなくてもほったからしで美味しくつやつやした黒豆が炊けちゃいます。

材料

黒豆(乾燥)    300g(洗ってザルにあげる)
水         4カップ
砂糖        150g
醤油        小2
塩         小1/2

作り方(レシピ番号68)
1 黒豆・水を入れてフタを閉める。
  排気ボタンを圧力に設定し、圧力調理を開始させる。
  圧力表示ピンが下がり、画面に「調理が完了しました」が表示されたら次に進む。
   加圧後1時間ほど冷ましてから「調理が完了しました」と表示されます。

2 ふたを外し、砂糖・醤油・塩を加えてふたを閉める。
  排気ボタンを「圧力」に設定し、圧力調理を開始させる。
  圧力表示ピンが下がり、画面に「料理が出来上がりました」が表示されたら出来上がり。
   ここでも加圧後1時間ほど冷ましてから「料理が完了しました」と表示されます。

冷めている間に味が染み込んでツヤツヤの黒豆に仕上がります。

棒鱈

棒鱈
棒鱈は京都を中心とする関西のおせち料理です。京都の八坂神社に「いもぼう」という、棒鱈と里芋のお料理が有名な料亭があります。

子供の時はあまり好きではありませんでしたが、歳を重ねるにしたがって、その美味しさにやみつきになりました。
毎年おせち料理を作るのが楽しみなほどです。

材料

棒鱈(もどしたもの)  500g
緑茶          大1
酒           大3
砂糖          大1
みりん         大3
醤油          大3
水           ひたひた

作り方
1
棒鱈
水で洗った棒鱈を鍋に入れ、お茶パックに入れた緑茶と水をひたひたに入れ火をつけて、沸騰したら約10分下茹でする。

2
棒鱈
1を水洗いしてクッキングプロに入れ、
水はひたひたに、その他の調味料を入れ、
手動調理で
設定を圧力調理→高圧→加圧時間15分→排気ボタンは圧力でスイッチオン!

3 合図がなったらピンが下がるまで放置。

4 ピンが下がったら排気ボタンを排出にしてフタをあける。

5
棒鱈
4を鍋にうつす。

棒鱈
煮汁が無くなるまで煮詰めて出来上がり。

お正月らしく、トッピングに金粉を使いました。

電気圧力鍋クッキングプロV2は、ショップジャパンさんより商品提供していただきました。

タイトルとURLをコピーしました