いつもの食卓に、ちょっとした特別感をプラスしませんか? 今回ご紹介するのは、ま~ちゃんスパイスがあれば、まるで本格インド料理店のような味わいが楽しめるタンドリーチキンです。
「タンドリーチキンって、なんだか難しそう…」「たくさんのスパイスを揃えるのが面倒…」そんな風に思っていませんか? ご安心ください! ま~ちゃんスパイスは、何種類ものスパイスが絶妙なバランスでブレンドされているから、これ一本で味がピタリと決まります。
夫婦二人の食卓に、手間なく、でも豪華に見える一品は嬉しいものですよね。漬け込んで焼くだけの簡単調理なのに、お肉はしっとりジューシー、香ばしいスパイスの香りが食欲をそそります。お好みで野菜を添えれば、栄養バランスもばっちり。特別な日のごちそうにも、ちょっと贅沢したい普段の食卓にもぴったりです。ま~ちゃんスパイスで、ぜひおうちで本格タンドリーチキンを楽しんでみてください。
おうちごはんランキング
タンドリーチキンのレシピ
- 材料
- 鶏手羽元 6本
ま~ちゃんスパイス(中辛)大1と1/2
ヨーグルト 大1
にんにく 1片(すりおろし)
塩 小1/2
酒 大1
オリーブ油 大1
- 作り方
- 1 鶏手羽元は、骨に沿って切れ込みを入れる。
2 ポリ袋にすべての材料を入れ、空気を抜いてしばり、
冷蔵庫で30分以上休ませる。
3 220度に温めたオーブンで20~25分焼いて出来上がり。
※ 焼き時間は、お持ちのオーブンに合わせてくださいね。
初めてご縁をいただいた
「ま~ちゃんスパイス」
とっても美味しくて使いやすいのでとっても気に入りました❤️
スパイスカレーデビューはまだなのでこの機会に作ってみたいと思います。
レシピで使っているヨーグルトは自家製です。
フジッコのカスピ海ヨーグルトを使って、作っています。
カスピ海ヨーグルトは少し高いですが、
ヨーグルトの種菌として使うので、とっても便利です。
私はスーパーのヨーグルト売り場に売っている、フジッコカスピ海ヨーグルトを使っていますが、
安全に作るためには、フジッコのカスピ海ヨーグルト種菌を使ってくださいね。
物価高騰で、毎日食べるヨーグルトも内容は減り、値段は上がって
わが家のようなシニア世代の家計を直撃しています。
お米は高いし・・・
今日農水大臣になられた、小泉さまがおっしゃっているように
本当にお安くなるなら、うれしい限りですが、本当かしら・・・
かなり期待しているのですが、また肩透かしされたら、もう何も信じられないわ(笑)
お米が高くて、リーズナブルなところを探した結果
京都の向日町駅の横にある、まちてらすMUKOが安心できるお米を不定期で販売されています。
しばらくの間、お米はあるのですが、
6月に備蓄米が2,000円台で手に入るということ。期待して待ってみます。
コメント