食材を入れてボタンを押すだけで簡単に本格料理が出来上がりショップジャパン クッキングプロをお試しさせていただく機会を頂きました。ボタン一つ押すだけで、パーティ料理からふだんのおばんさいまで、お手軽にほったからしで作ることができる、ショップジャパン クッキングプロをご紹介させていただきます。
今までいろいろな商品をモニターさせていただいていますが、今回モニターさせていただいているショップジャパンさんのクッキングプロはダントツに気に入って、お料理作るのが楽しくって楽しっくって、毎日毎日使わせていただいてます。
このページの目次
かんたん電気圧力鍋クッキングプロ
ショップジャパンの電気圧力鍋クッキングプロは、プレッシャーキングプロにスロー調理機能がついてリニューアルした電気圧力鍋です。
電気圧力鍋がメディアに登場するきっかけになったのが、勝間和代さんのオススメ家電!忙しい勝間さんは電気圧力鍋を数台使って、日々の家事を時短されているそうです。その活用方法を見て、私の一番欲しいお鍋として常に頭の中にありましたが、ちょっとお値段が高級。
でもショップジャパンのクッキングプロならお値段もとっても手ごろで、しかも電気圧力鍋なのにスロークッカーのスロー調理とごはんも炊ける機能がついてリニューアル!電気圧力鍋クッキングプロ1つあれば、圧力調理だけでなくスロー調理も出来ちゃうので、私が欲しいと思うお鍋はこれ一個で叶っちゃいます!
煮込みハンバーグ・スペアリブのトマト煮込み・ボロネーゼ(ずぼらパスタ)
ショップジャパンのかんたん電気圧力鍋クッキングプロは、食材を入れてボタンをポンと押すだけで、簡単に、そしてほったからしで美味しいお料理が作れるので、今まで仕事から帰ってからの食事の支度が義務になっていて楽しくなかったのが、専業主婦時代に戻ったように、毎日「今日は何を作ろうかしら~」とわくわくしながら食事の支度が出来るようになりました。
こんな気持ちになるなんて忙しい主婦にとって夢のような話です。10月からの増税で外食費の消費税UP!でも食材を購入して家で作るおうちごはんは、食材は消費税8%のまま。それならば家で美味しいご飯を簡単に作れるならうれしいですね。
電気圧力鍋クッキングプロの気になる電気代と大きさは?
電気圧力鍋クッキングプロの電気代
クッキングプロの電気代は1時間使って約19円。実際にクッキングプロに通電している時間は、ご飯2合を炊いた場合6分の加圧なので約3円で、お財布にも環境にも優しい電気代です。
電気圧力鍋クッキングプロの大きさは?
新しく家電を購入する時に気になるのが大きさです。キッチンには炊飯器をはじめ電子レンジなどいろいろな家電が置いてありますね。やはり気になるのは置き場所があるのか?という事です。
わが家は狭小キッチンにもかかわらず例外なく食器棚の中間の棚には炊飯器・ホームベーカリー・真空パック器・パナソニックオーブンレンジが並んでいるので、モニターをさせていただくことになった時に心配だったのは大きさです!でも心配することはありませんでした。
炊飯器は左側の炊飯器の場所に、その右側にはホームベーカリーを置いていました。ホームベーカリーは下側のもう一つの可動式の棚に移動して、炊飯器置き場に電気圧力鍋クッキングプロを置くことにしました。炊飯器置き場は前に引き出せるので、蓋を開けて使う煮込み料理の時に便利だという理由でこの場所にしました。
横に置いている炊飯器は、現在は3人家族になったので五合炊きの炊飯器です。以前は電気圧力鍋クッキングプロを置いている炊飯器置き場に一升炊きの炊飯器を置いていたので、電気圧力鍋クッキングプロはこれぐらいのサイズなので充分に置き場所がありました。
かんたん電気圧力鍋クッキングプロセット内容
かんたん電気圧力鍋クッキングプロには、手元に置いておける1枚刷りの使い方ガイドと、レシピが少しだけのっている取扱説明書。そしてこんなに分厚いおまかせレシピが100ものっているレシピ本が入っていました。
クッキングプロのふたを開けると、中には計量カップ・しゃもじ・そしてお手入れ用のピンが入っていました。
クッキングプロとプレッシャーキングプロの違い
クッキングプロとプレッシャーキングプロの機能の違い
かんたん電気圧力鍋クッキングプロは、従来のプレッシャーキングプロのデメリットを解消してリニューアルしたものです。私はプレッシャーキングプロを使ったことはありませんが、どこが良くなったのかを調べてみました。
いろいろな点で簡単電気圧力鍋クッキングプロはプレッシャーキングプロよりも上回っています!
プレッシャーキングプロは一台6役。簡単圧力鍋クッキングプロは一台8役と、機能だけでも2つも付け加えられています。プレッシャーキングプロの基本の6役である圧力調理、蒸し、煮込み、無水、温め直し、炊飯に加えてスロー調理と炒めが追加されました。
スロー調理といえばスロークッカー。でもスロークッカーはスロー調理しかできません。でも電気圧力鍋クッキングプロなら一台でスロー調理まで作ることが出来ます。また炒め物まで!ととっても幅広い調理法が実現しました。
クッキングプロとプレッシャーキングプロの仕様の違い
プレッシャーキングプロも炊飯機能はありましたが、肝心のお米のメモリが無く使い勝手が悪かったようです。今回のリニューアルしたクッキングプロは、玄米・白米、おかゆの炊飯のメモリ3種類ついているので、使いやすくなっていますね。メモリがないと計量するのもひと手間ですものね。
プレッシャーキングプロは鍋が銅の色をしていたので内側にあるMAXとMINの表示が見にくいう口コミを見ましたが、プレッシャーキングプロはグレーになったので見やすくなっています。
クッキングプロの公式HPを見ると、操作パネルが見にくいカラーになっていましたが、電気圧力鍋クッキングプロはキャンセルボタン(ピンク)・スタートボタン(黄色)の色を変えてあるので、お料理中もボタンの押し間違いを防げると思います。
クッキングプロのふたの内側にシリコンのパッキンが付いていますが、ご覧のように半透明になっています。半透明だと洗った後取り付けるときに表裏がわかりずらいですが、クッキングプロにはこのように大きく「おもて」と表示されているので間違って取り付けることがありません。プレッシャーキングプロにはこの表示は無かったようです。
圧力調理をするときは、加圧の場所にバブルを合わせますが、プレッシャーキングプロの表示は見にくい仕様になっていたらしいのですが、クッキングプロはその点を改善されていて大きく見やすい表示になっています。
ショップジャパンのキャンペーンとクッキングプロ購入するならどちらのセット?
ショップジャパンでは、1年を通していろいろなキャンペーンをしています。その時々でセット内容も異なりますが、今はショップジャパンの20周年なので、お得なキャンペーンが盛りだくさんです。
レシピ付きセット
モニターさせていただいたセットはレシピ付きセットで、このほかにしゃもじと計量カップ・お掃除用のピンがついて¥14,700円(税抜)
クッキングプロ パーフェクトセット
パーフェクトセットは、レシピ付きセットに専用シリコンん落し蓋¥2,000(税抜)・蒸しプレート¥3,500(税抜)・延長保証4年¥2,900(税抜)がついて¥19,800円(税抜)です。通常合計価格より¥3,300(税抜)もお特に購入できます!もちろん送料無料です!
モニターでいただいたのはレシピ付きセットですが、公式HPしっかり見ると、シリコンん落し蓋・蒸しプレートは絶対に欲しいアイテムだと思っています。
公式HPから購入する、使ってみて気に入らなかった場合でも、商品到着後39日間であれば返品保証の対象となります。
従来の圧力鍋
私が子供の時、わが家では玄米ご飯を食べていたので、圧力鍋はいつもキッチンにありました。でも昔の圧力鍋はうっかりと圧力がかかっているのにふたを開けてしまって事故が!という事がありました。私の実家でもお隣さんがうっかり開けられて、爆発音が近所に鳴り響いたことがあり、それ以来圧力鍋は怖いもの!と思っていましたが、私が結婚した頃(30年前)の圧力鍋は安全機能も万全で、圧力が抜けてからでないと蓋を開けられなくなっていました。
わが家にもセブの圧力鍋があり、以前は使っていましたが、とにかく重い!の一言に尽きます。使い終わって洗うときの重さっと言ったら本当に大変!圧力鍋で炊いたご飯は美味しく、調理も早く美味しくできるのは分かっていましたがその重さに辟易して、今ではお蔵入りしています。
その時代から考えると、圧力鍋も本当に進化しましたね。しかも電気圧力鍋!電気なのでお年寄りにも安心して使うことが出来ますね。しかもパネルも大きく表示されているので、押し間違えも少なく使い勝手が良くなっています。
アイリスオーヤ 電気圧力鍋
ショップジャパンの電気圧力鍋クッキングプロはとっても便利な電気圧力鍋で気に入って毎日使っていますが、もう一つ気になっている電気圧力鍋は、TVで度々目にするようになったアイリスオーヤマの電気圧力鍋です。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋とショップジャパンの電気圧力鍋クッキングプロをひかくしてみると、高さが違うこと!アイリスオーヤマの電気圧力鍋は21,3センチなので、グリル鍋のように食卓でも使いやすく、お鍋をすることが出来るので便利だな~といつも思っています。
また65種類の自動レシピがあり、オーブンレンジのように全面のパネルにあるダイヤルで選ぶだけというのも便利ですよね。材料を入れてメニューを合わせるだけなんて便利すぎますね。
電気圧力鍋は2個ぐらいあっても便利なので、もう一つ購入するなら絶対にアイリスオーヤマの電気圧力鍋だと思います。