PR

たけのこの保存方法|真空パックと目からウロコの竹の子冷凍保存方法その他

本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています
筍の保存方法 真空パック器
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

旬のたけのこを保存したい!

春を代表する食材の「たけのこ」現代ではハウス栽培などで、たいていの野菜は1年中手に入れることができます。
しかし、「たけのこ」は春だけしか手に入れることができません。もちろんスーパーに行けば1年中水煮・缶詰が売られていますが生の「たけのこ」は春だけですね。またスーパーなどで売られている水煮・缶詰のたけのこは中国産が多くてお安い!国産は高級なのでなかなか手が出ません。
たけのこの旬の時期だからこそ、自宅で簡単に保存できる方法をご紹介させていただきます。

旬の「たけのこ」はとってもリーズナブルです。旬の筍を真空パックで長期保存できるなら、そんなに素晴らしいことはないですよね!

毎年このうような量を、1週間に1度ぐらい頂きます。産地ならではの有難いことですね。

「たけのこ」の産地では、どの家庭でも溢れるばかりの「たけのこ」が冷蔵庫に入っていて有難いけれど、見るのもイヤとばかりの「たけのこ」。反面「たけのこ」はお正月のおせちに使ったり、中華料理に使ったりと1年中使い道があります。

わが家のたけのこの保存は真空パック

わが家では旬の「たけのこ」を真空パック器で保存して「おせち料理」に使っています。

上の画像は、4月19日に真空パックしたものです。そして12月31日にはおせち料理のお煮しめに使いました
少しお味は落ちていましたが、国産の安心の竹の子を食べることができるのでとっても有難かったと思っています。

竹の子の茹で方と真空パック

材料
竹の子 1本
糠 適量
鷹の爪 1本
真空パック専用袋 1枚

手順
1 竹の子は皮のまま先を斜めに切り、先から縦に切れ目を入れて下ごしらえする。
2 大きな鍋に水をたっぷり入れて1・糠・鷹の爪を入れ、落とし蓋をして柔らかくなるまで茹でて、冷めるまで放置する。
3 2のたけのこの皮を剥く。
4 竹の子を縦半分に切り、キッチンペーパーでしっかりと水けを絞ってから
真空パック専用袋に入れて真空パック器にかけて出来上がり。

真空パック器を使って竹の子を保存する場合の大切なことは4番の工程です。竹の子は水分が沢山あるため、しっかりと絞らないと真空パックするときに水分を吸い上げてしまって真空パック器の故障の原因になるのでしっかりと絞ってくださいね。

わが家の真空パック器

真空パック器はとっても高価な気がしますがわが家で使っている、家庭用真空パック器はとってもリーズナブル!わが家のCCP 【BONABONAシリーズ】の家庭用真空パック器はアマゾンで1万円以下で購入することができます。

CCP 【BONABONAシリーズ】は、扱いもとっても簡単で付属の真空パックの袋は、お好みの大きさに切ってシーリング出来、専用カッターも器械に備え付けられているので、無駄なく使うことができます。


使う時のことを考えて、上のように2個真空にしたり1個真空にしたりと、使い勝手の良いように真空しておけば用途に応じてすぐに使うことができます。

筍の保存方法
4月19日に真空パックしたたけのこは
8か月余りたったおせち料理にも使うことができました。

食べ飽きながら食べ続けたり、飽きてしまって捨ててしまうことになるほど
勿体ない事はありませんね。
真空パック器は、このような時にとっても助かる調理器具です。

真空パック器のメリット・デメリット

真空パック器を使う場合は袋に入れて真空にするのでカサが低く、冷蔵庫の場所を取らないのがメリット!
でも真空パック器はキッチンペーパーで水分をしっかりと絞らないといけないのがとっても手間がかかり、また竹の子の風味が少し落ちてしまいまうのがデメリットです。

大きい冷蔵庫で保存できるご家庭の場合は、カサは高くなりますが、手間も風味も損なわないショップジャパンの真空パック保存容器フォーサ(FOSA)がオススメです。

ショップジャパンの真空保存容器フォーサは真空パック器なしで簡単真空保存!
毎日の食事の支度を手軽に、しかも栄養バランスを考えて作りたい!毎日のお料理に真空パック器をヘビロテしている管理人が、ショップジャパンさんから商品提供していただいた、面倒な真空保存の開閉をワンタッチで真空保存ができる真空保存容器フォーサを使ってみました!



目からウロコの竹の子の3つの冷凍保存方法

目から鱗の竹の子の保存方法は、竹の子は冷凍できないと言われている代表的な野菜です。ご紹介する目からウロコの竹の子の保存方法は、竹の子を美味しく冷凍保存する方法です。
竹の子が冷凍保存に適さないという理由は、食物繊維が多いたけのこは、冷凍するとスカスカになって美味しくないことから、礼号には向かないと言われていますが、ご紹介する方法だと、スカスカにならずに美味しく冷凍できます。

竹の子冷凍方法 煮物にして冷凍保存

筍の保存方法
お写真の赤い丸で囲った食材が竹の子の煮物です。
旬の時期に竹の子の煮物を沢山炊いて、食べられない分はジプロックに入れて冷凍保存すると、食べる時に自然解凍で美味しく食べることが出来ます。

竹の子は冷凍は向かないと言われていますが、煮物にして煮汁をしっかりとキッチンペーパーで取ってジプロックに入れて空気をしっかりと抜いて冷凍すると、冷凍に向かないと言われている竹の子でも、ちゃんと美味しく保存することが出来ます。
注意事項としては、煮汁を取って冷凍するので、少し濃いめの味にしておくとさらに美味しく食べられます。
実際にお寺の行事の際にお弁当を出されるお寺さんに教えていただきました。


竹の子冷凍方法 だし汁に浸して冷凍保存

たけのこ冷凍保存方法
竹の子の冷凍保存方法2は、料理に合わせて竹の子を切り、だし汁に浸して出汁ごと冷凍する方法です。この方法なら解凍後すぐにお料理することが出来ます。お料理が決まっていないときなどに便利です。

竹の子冷凍保存 材料の割合

白だし     大1(15㏄)
水       75㏄

竹の子冷凍方法 砂糖をまぶして冷凍保存

たけのこ冷凍保存方法

竹の子冷凍保存 材料

たけのこ    150g
さとう     大1

たけのこ冷凍保存方法
わが家の場合は、5月半ばになると山蕗、山椒の実が出回るので、その時に合わせて佃煮を作ります。その時用に、佃煮用のサイズに切って冷凍保存しました。

たけのこ冷凍保存方法
佃煮用のサイズに切った竹の子にさとう大1をまぶします。

たけのこ冷凍保存方法
全体にいきわたるように混ぜてからジプロックで保存します。

たけのこ 佃煮
毎年春のお楽しみ!竹の子・山蕗・山椒の実の佃煮です。
>>>竹の子の佃煮のレシピ

竹の子の瓶詰の仕方

スーパーなどでよく見る、たけのこの水煮の瓶詰の方法です。

(画像はありませんが、工程だけ書かせていただきますね)
竹の子を瓶詰で保存の仕方は、保存するビンを熱湯で約10分ぐらい煮沸消毒してから一度沸騰した水と一緒に入れてフタを軽く締め、お鍋に湯を沸かしてビンを入れて約10分ほど煮立たせて、最後にギュッとフタを閉めて完成です。

熱湯を使うので、くれぐれも火傷には気を付けてくださいね。

竹の子の真空調理

最話題の真空調理はわが家では以前から使っている調理法です。この時期のたけのこならではの真空調理をご紹介させていただきますね。
たけのこを佃煮くらいの大きさに切り、調味料と一緒に真空パックすると、とっても簡単にたけのこの佃煮を作ることができます。
真空調理は調味料をかなりひかえることができるので減塩を心がけている方にもとってもオススメの調理法です。

真空調理で減塩たけのこのおかか煮
素材と調味料を一緒に専用に袋に入れて作る真空調理は、調味料がかなりおさえられ、減塩になるのに加え素材にもよりますが、出来上がりがとっても柔らかくなるため老人福祉施設でも、真空調理の調理法が用いられています
タイトルとURLをコピーしました