夫婦2人のお昼ごはんは、栄養面も考えてごちそう素麺。
以前はめんつゆも手づくりしていましたが、
今は本当に美味しく安全な素材を使った麺つゆがあるので
最近ではちょっと手抜きで、麺つゆを使っています。
インスタのモニターでいただいた、寺岡家の醤油さまの「寺岡家のぜい沢なめんつゆ」を使って
お昼ごはんを楽しみました。
おうちごはんランキング
栄養たっぷり ごちそう素麺

撮影時の光の影響で、色味が少し違っていてすみません。
素麺のお昼ごはんの時、薬味だけだと栄養が少ないので、
夏野菜の揚げびたしと一緒にいただきました。
- 素麺の材料
- そうめん 2束
めんつゆ 適量
薬味
ネギ・みょうが・錦糸卵・しいたけの甘辛煮
※ 小口切りにしたネギは、少しの間水にさらすと辛味がぬけます。
- 夏野菜の揚げびたしの材料
- かぼちゃ 適量
なす 1本
パプリカ 1/4個
いんげん 適量
米油 適量
めんつゆ 400㏄
※ 寺岡家のぜい沢なめんつゆは、2倍濃縮なので200cc使い、
水でうすめて使います。
このメニューの反省点
野菜はたっぷりですが、シニア世代にとってタンパク質が少し少なすぎますね。
冷ややっこ・ゆでて裂いたささみを添えれば、たんぱく質も不足しませんでした。
寺岡家のぜい沢なめんつゆ

「寺岡家のぜい沢なめんつゆ」は、ネーミングの通り、有機丸大豆醤油・瀬戸内産いりこをふんだんに使っている、とってもぜい沢なめんつゆです。

とにかく出汁がぜい沢!
かつお節・羅臼昆布・瀬戸内差産いりこ、そして国産さば節からひいた、ぜい沢な出汁を使っているので、出汁の旨味がMAXで本当に美味しいです!
年齢的な言い方をすると、ひと昔前の麺つゆは、アミノ酸・添加物の味がするので苦手でしたが
こんなにぜい沢な出汁を使われている「寺岡家のぜい沢なめんつゆ」は、本当に美味しい!
>>>寺岡有機醸造株式会社
寺岡有機醸造株式会社さまは、このような理念のもと、商品を作られています。
私たちはより安心で安全な商品をお客様にお届けしたいという想いから、合成保存料・化学調味料を使用しない食品づくりにこだわってきました。平成13年に登録認証機関JONA(日本オーガニック&ナチュラルフーズ協会)により、醸造部門が有機JASの認証を取得したのを皮切りに、醸造のみならず農場でも安心安全で身体にも環境にも優しい食品作りのために、様々な試みを実践しています。
安心な食品を探すのが難しい昨今。寺岡有機醸造株式会社さまの商品なら、
安心して家族に食べさせることが出来ます。
コメント