PR

秋の炊き込みご飯のお献立|にんべんだしめしの素<PR>

秋の炊き込みご飯のお献立 献立

やっと秋らしくなってきましね。
暑さ寒さも彼岸まで。

秋は美味しいものが沢山出回る季節ですね。

今日ご紹介するお献立は、
アンバサダーをさせていただいている、にんべんさまよりいただいた
2025年秋冬新商品の中のひとつ。

にんべんさんは、2025年9月1日に「だしめしの素」シリーズとして
「鶏めし」「帆立五目」を新発売。
にんべんさんならではの、4種の国産だしと大きめ具材が特徴です。

だしめしの素 帆立五目をつかって、お献立を考えました。
だしめしの素 帆立五目は、にんべんさまより、商品提供していただきました。

おうちごはんランキング
おうちごはんランキング


スポンサーリンク

秋の炊き込みご飯(帆立五目)のお献立

献立
帆立五目炊き込みご飯
いわしの梅ジャム煮
かぼちゃの甘煮
小松菜の胡麻和え
具沢山みそ汁

帆立五目炊き込みご飯

土鍋で炊くご飯はとっても美味しいので、
長谷園 かまどさんで炊きました!

だしめしの素-帆立五目

米2合に、水カップ180mlを2杯。
そして帆立五目を入れて、炊飯器ならスイッチオンで美味しい炊き込みご飯が炊けます。

原材料名
ほたて貝(国産)・白だし(食塩、砂糖、その他)・こんにゃく・つゆ(醤油、砂糖、かつお節、その他)・油揚げ・ぶなしめじ・砂糖・みりん・食塩・ホタテエキス・しょうゆ・こんぶ・酵母エキス・醸造酢/豆腐用凝固剤・水酸化カルシウム・(一部に小麦、サバ、大豆を含む)
アレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるもの)
小麦
さば
大豆
だしめしの素-帆立五目

たっぷりの具が入っています。
国産帆立・しめじ・こんにゃく・油揚げ

国産帆立を使われているところが、高級感を感じさせてくれます。
急な来客のおもてなしにも、助かる炊き込みご飯の素です。

いわしの梅ジャム煮

材料
いわし    8匹
梅ジャム   大2
醤油     100㏄
みりん    100㏄
酒      50㏄
水      ひたひた(約100㏄)
下処理
酒      少々
塩      少々
作り方
1 イワシに酒・塩を振り10分程度置く。
2 1に熱湯を回しかける。
3 鍋に梅ジャム・醤油・みりん・酒・水を入れて沸騰させる。
4 3にイワシを入れ、落し蓋をして弱火で約30分コトコト煮て出来上がり。

梅ジャムは、昨年作った自家製が冷蔵庫の奥に発見したので、
砂糖代わりに使いました。

梅がいわしの臭みを消してくれて、とっても美味しく炊けました。

にんべん 2025年秋冬新商品

にんべん-2025秋冬新商品

にんべんさまより、商品提供いただいた、2025ねん秋冬新商品です。

だし飯の素「鶏めし」もとっても楽しみです。
海鮮だし辛味鍋つゆも、スッキリした辛さでとっても美味しくいただきました。
レビューは、あらためて書かせていただきますね。

>>>にんべん公式HP だしめしの素

#にんべんだしアンバサダー #だしのある生活 #にんべん

コメント

タイトルとURLをコピーしました