せいろがあれば、簡単にお野菜たっぷり食べられます。
休日のゆったりしたランチに、せいろ蒸しが大活躍!
蒸したての彩り野菜と市販のシュウマイを、せいろで贅沢に味わうランチ。素材本来の甘みと旨味が凝縮された蒸し野菜は、にんべんの『かつお塩こしょう』でシンプルに。芳醇なかつお節の風味と程よい塩味とピリッと効いたこしょうが、野菜の美味しさを一層引き立てます。
おうちごはんランキング
主人は昼間っからビールと一緒にご満悦(笑)
蒸し野菜
- 材料
- 野菜 赤大根・ロマネスク・ブロッコリー・しめじ・かぼちゃ・レンコン・キャベツ
塩 にんべん かつお塩こしょう
しゅうまい 市販品

- 作り方
- 1 レンコンは皮をむき約6ミリの厚さに切り、酢水につける。
2 赤大根は皮をむき、約5ミリの厚さに切る。
3 かぼちゃもレンコンの厚さに合わせて切る。
4 しめじはほぐし、きゃべつはくし切りにする。
5 せいろを水に濡らし、オーブンペーパーをくしゃくしゃにしてひき
野菜をのせる。
6 もう一つのせいろに、同じようにオーブンペーパーをひき
キャベツのざく切りを広げた上に、シュウマイをのせる。
6 沸騰した鍋の上に、シュウマイの乗っている方のせいろをのせ
その上に野菜の入ったせいろをのせる。
7 ふたをして、約10分蒸して出来上がり。
※ ふたを開けるとき、蒸気でやけどしないようにしてくださいね。
私はコッタさんの「オーブンミトン」を使っています。
リンク
私はコッタさんが大好きで、調理道具・スイーツの材料を購入するときは、
まずコッタさんの公式HPを見てから、そこに無ければ他のサイトで購入するようにしています。
コメント