PR

フランス気分でおうちアペロ♪彩り豊かな簡単おつまみプレート

おうちアペロ 軽食・おつまみ

今回は、日仏貿易×フーディストパークのPR企画でいただいた、
フランス生まれの美味しいモニター品を使って、我が家流のおうちアペロを楽しみました。

魚と野菜のスプレッドや、ビーツのケチャップ、プロヴァンスのハーブペースト。
彩りも香りも華やかで、ミニトーストにのせるだけでちょっと特別なひと皿に。
ディジョンマスタードやカシスマスタードは、焼きソーセージと相性抜群です。

ドリンクには、メゾンペリエ シック レモヒートメゾンペリエ シック ロゼリーニ
ノンアルでさっぱり、料理の味を引き立ててくれました。

おうちごはんランキング
おうちごはんランキング

アペロとは?

フランス流の“ちょっと一息”を、おうちでも楽しもう
アペロはフランスで親しまれているアペリティフ(apéritif)の略で、
夕食前に軽くお酒やドリンクを片手に、簡単なおつまみをつまみながら過ごす
リラックスタイムのこと。

フランスでは、仕事終わりにバーやカフェに立ち寄って「アペロしよう」と声をかけ合うのが
日常の風景です。
ビールやワイン、カクテルと一緒に、
チーズ、シャルキュトリー(ハムやサラミなど)、オリーブ、ナッツなど
少し軽めのおつまみをつまんで、おしゃべりを楽しみます。

家族や友人と一緒に、または一人でも。
忙しい日常の合間に、気軽に楽しめるフランスの素敵な習慣です。

アペロは“食事”ではなく“会話や時間を楽しむ”ための文化です。

最近では日本でも、「おうちアペロ」が注目されています。

・外食はハードルが高いけど、ちょっと非日常を味わいたい
・お酒は飲まないけど、軽くおつまみで気分転換したい
・夕食前に、夫婦で少しゆっくり話す時間がほしい

そんなときにぴったりなのが、おうちで楽しむアペロスタイル。

ワインやノンアルドリンクをグラスに注いで、
ミニトーストやチーズ、サーモンのカルパッチョを盛り付ければ、気分は南仏♪

モニター品(日仏貿易×フーディストパークのPR企画)

おうちアペロ
*エナフ ポークパテ
*エナフ レバーパテ
*エナフ 魚と野菜のスプレッド レモン風味
*マルセル・ソンシュー ビーツケチャップ
*メ・ド・プロヴァンス プロヴァンスハーブペースト
*アロマワン 有機ハリッサ
*ファロ ディジョン・マスタード
*ファロ カシス・マスタード
*ブリオッシュ・パスキエ ミニトースト・プレーン
*メゾンペリエ シック ロゼリーニ
*メゾンペリエ シック レモヒート

おうちアペロ

おうちアペロ
わが家のおうちアペロで使ったモニター品は
*エナフ 魚と野菜のスプレッド レモン風味
*マルセル・ソンシュー ビーツケチャップ
*メ・ド・プロヴァンス プロヴァンスハーブペースト
*ファロ ディジョン・マスタード
*ファロ カシス・マスタード
*ブリオッシュ・パスキエ ミニトースト・プレーン
*メゾンペリエ シック ロゼリーニ
*メゾンペリエ シック レモヒート
おつまみメニュー
ピンチョス
ブリオッシュ・パスキエ ミニトースト・プレーンの上に
カマンベールとミニトマト
ブルスケッ
かるく焼いたバタールに、
エナフ 魚と野菜のスプレッド レモン風味 をひと塗りして
ピンクペパーをトッピング
カマンベールチーズの生ハム巻き
生ハムでまいたカマンベールに、
メ・ド・プロヴァンス プロヴァンスハーブペースト をつける
ウインナー
マルセル・ソンシュー ビーツケチャップ と
ファロ ディジョン・マスタード
サーモンのカルパッチョ
薄くスライスしたサーモンの上に酢たまねぎ・ベビーリーフ
ドレッシング
  オリーブオイル・ファロ カシス・マスタード ・岩塩・ホワイトペッパー

ノンアルコールの、
メゾンペリエ シック ロゼリーニ ・メゾンペリエ シック レモヒートは
ノンアルコールなのに、まるでワインを飲んでいるみたいな気分になりました。

まとめ

お恥ずかしながら、料理を発信しているのに、
今回フランスのアペロという習慣を初めて知りました。

初めてのアペロを体験して、とっても良い習慣だと思いました。
仕事から帰ってきた主人に、ササっとこのようなおつまみを出して
一緒に楽しみたいと思います。

モニターでいただいた商品はどれも美味しくいただきました。
中でもおすすめは、
*エナフ 魚と野菜のスプレッド レモン風味
*ファロ ディジョン・マスタード
*ファロ カシス・マスタード

ファロ カシス・マスタード は、カシス風味のマスタードで
どんなお味かとサーモンカルパッチョのドレッシングに使ったら
サーモンとマッチグー!
とっても良く合い、サーモンを引き立ててくれました。
すごくおすすめです!

ファロ ディジョン・マスタード
ブルゴーニュ地方のディジョンの特産品、まろやかな辛味のマスタードで
マスタード特有の酸味が苦手な方も美味しく食べれます。
というのも、私自身マスタードの酸味が少し苦手なので、
その私が美味しく食べられました!

エナフ 魚と野菜のスプレッド レモン風味は、
お魚の風味が、レモンとの相乗効果でとっても美味しくいただきました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました