二十四節気 土用の丑の日|簡単あなご寿司で夏を乗り越えよう! 土用の丑の日は鰻ですが、今年はあまりにも物価高騰が家計に響くので、見た目と味が鰻に近い「アナゴを使って「あなご寿司」!本当は鰻を使うんだけど、今年はあなごで。暑い夏にキッチンにこもるのは最小限にしたいので、寿司酢はミツカン カンタン酢を使え... 2025.07.02 ごはん二十四節気寿司行事・イベント
二十四節気 金運・健康運を呼ぶ2025年の大寒卵 二十四節気<にじゅうしせっき>の一つ、一年で最も寒い時期とされる「大寒(だいかん)」。 この時期に産まれる卵は「大寒卵」と呼ばれ、古いから縁起物として親しまれています。栄養価の高い卵が産まれるとされ、大寒卵は「健康運や金運を呼ぶ食べ物」とし... 2025.01.22 たまご二十四節気行事・イベント
行事・イベント 田作り|メープルシロップでくっつかない田作り おせち料理に欠かせない田作り。田作りは砂糖で作ると、出来上がったらカチコチになって失敗してしまったということをよく聞きます。書くいう管理人も、初めて田作りを作ったときは、まるで岩石のごとく、食べるのが大変でした。それ以来作ってなかったのです... 2025.01.02 年末年始行事・イベント
行事・イベント おうちで簡単ローストチキン #デコで楽しむクリスマス202412月に入ると心うきうきクリスマス!まだ20日余りもあるのに、ローストチキンを焼きました。本番前の試作です。今年のクリスマスはデコで楽しく♪料理&スイーツ大募集おうちで簡単にできるように、行程もご紹介しますね... 2024.12.02 クリスマス行事・イベント